宇城市I様邸 ~お庭の防草シート張りと化粧砂利の敷設工事~

こちらの現場は、宇城市I様邸より御依頼頂きました。

打ち合わせの段階から、お客様よりお聞きしておりました、
「現状で生えてある、カヤ等の除去の困難と既存砂利の埋没」がまず第一の現状の改善課題でした。

特に、化粧砂利が通常の2㎝大の大きさよりも細かく、かつ下地の防草シート処理がなされておりませんでしたので、自然とカヤやドクダミ等の根が深く張る雑草がはびこり、それと同時に、砂利も年を重ねるごとに沈下・埋没していく状態となっておりました。

ですので、まずは施工前に無かった、植栽ゾーンと生活利用スペースの仕切りを、自然石で縁石施工をしながら区切り、既存で生えてあった雑草を、園芸道具を使いながら少しずつ根から除去していきました(*^-^*)

防草シートを張り終えた後の写真がこちらになります♪

そして、化粧砂利の敷設後がこちら♪

別の角度から♪

今回、縁石の石材には、砂岩系のゴロタ石(手のひらで持てるサイズの石)を使用致しました。

また、ゾーンの仕切りを、柔らかい曲線で施工させて頂きましたので、すっきりとお洒落な雰囲気に施工させて頂けたかと思います(*^-^*)

では今回はこの辺で♪♪